こんにちは、ゆいこです。
ここは祇園、初音小路から路地を奥に入ったところにあります。ほの暗い風情のある路地を進むと素敵な一軒家が現れます。お洒落でエレガントな佇まいです。
まずは突き出し。
料理を待つ間に提供されるちょっとした一品です。因みに関東は「お通し」と言いますが、関西では「突き出し」と言うことが多いそうです。呼ばれ方の違いは。その由来にあります。「お通し」はお客さんの注文を厨房に通したという意味。「突き出し」は注文とは関係なく、席についた時点で突き出すという意味からこう呼ばれているそうです。ただ、現在では厳密な違いはなく用いられているようです。

むし豚、特選と上が選べます。この日はあっさりした方を食べたくて、上を選択。それでもしっとりしてて、旨味も十分でした。岩塩、キムチ、コチジャンをお好みでつけて食べますが、私は豚肉の旨味をしっかり味わえる岩塩がいちばん好みでした。

そして、京都冷麺。注文を受けてから麺を打つと聞いてびっくり!しかも京都産のそば粉を使っているとか。まず麺を塩だけでいただきます。

つるつるして、こしがあって、これだけでも堪能できます。

見た目も美しいですが、スープが絶品です。あっさりしているのにコクがあって、途中で酢をかけると更に美味しさアップ。全て飲み干す勢いでいただきました。
そして結構おなかいっぱいになったにも関わらず、頼んでしまった野菜キンパ。美味しかったんですが、如何せん食べきれず…ダメもとでお願いしてみたら、なんと持ち帰りのパックに快く詰めてくれました。

お店の方の優しい笑顔とさりげない気遣いもありがたかったです。お陰でとても居心地の良い時を過ごすことができました。また伺います!
コメント